だれもがキラボシ☆児童合唱団 第一期生メンバー募集!

地域の子どもたちの健やかな成長を願い、自分らしく輝ける舞台として「だれもがキラボシ☆児童合唱団」の第一期生(初年度メンバー)を募集いたします。

指導にあたるのは、世界的指揮者・沼丸晴彦氏。和歌山児童合唱団を率い国際コンクールで多数受賞してきた沼丸氏は、音楽を「心の解放」ととらえ、子どもたちの感性や創造力を引き出す独自のメソッドを実践しています。
ハンドサインやことば遊びを通して、「うたうって、こんなに自由なんだ!」という驚きとよろこびを育むレッスンです。
活動の集大成として、2026年5月にはパーク内で発表会を開催します。
子どもたちがどんな“キラボシ”を輝かせてくれるでしょうか。

<募集内容>
対象/4歳~小学生
募集人数/各回30名(先着順)
実施時間/11:00~12:00(約60分)
会場/アドベンチャーワールド センタードーム
参加費/1,000円(各回)
開催日/月1回、土曜日に開催します。
2025年 6月21日、7月12日、8月30日、9月6日、10月11日、11月15日、12月6日
2026年 1月17日、2月7日、3月21日、4月4日、5月16日

<合唱指揮者>
沼丸 晴彦(ぬままる はるひこ)氏
和歌⼭児童合唱団指導者。同合唱団を率いて世界の著名な国際コンクールにおいて、リヴァ・デル・ガルダ国際合唱コンクール(イタリア)で「⾦賞」と 現代⾳楽部⾨の最優秀賞である「特別賞」、合唱オリンピック(オーストリア) ⺠俗⾳楽アカペラ部⾨「⾦メダル」、トローサ国際合唱コンクール(スペイン)で ユース部⾨「⼆位」、ブダペスト国際合唱コンクール(ハンガリー)でユース部⾨・ ⺠俗⾳楽部⾨共に「⾦賞」、ハレ国際児童合唱コンクール(ドイツ)で「⼀位」。 また全⽇本合唱コンクール全国⼤会⼀般部⾨「銀賞」、宝塚室内合唱コンクールでシアターピース部⾨「⾦賞」と「総合⼆位」を 受賞。カーネギーホール(アメリカ)やチャイコフスキーコンサートホール(ロシア)など世界10数か国の著名なコンサートホールでの公演を成功させる。2019年には唯⼀世界遺産になっている⾳楽祭「エストニア歌と踊りの祭典」へ⽇本の合唱団として初めて招待を受け約15万⼈の観客の前で演奏した。また国内外のコンクールの審査員や講習会の講師等も務める。
和歌⼭県内では「植樹祭」「国⺠体育⼤会」「ねんりんピック」「国⺠⽂化祭」の皇族御前演奏において指揮・指導を務めて いる。現在、⼀般社団法⼈Art MICE会⻑、⽇本合唱指揮者協会会員、和歌⼭⼩さなこどもの歌声倶楽部講師、元神⼾⼥学院⼤学⾳楽学部講師。

アドベンチャーワールド
電話番号0570-06-4481(代表)
所在地和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地
サイト 予約・詳細サイト
instagrum line

pagetop